「ふくしま むらの輝き2021」写真コンテスト入選作品ご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
テーマ共通
最優秀賞 稲刈りの日
テーマ「地域ぐるみ活動」
優秀賞 米、取ったよ~
優秀賞 早苗の頃
優秀賞
星 洋一さん 南会津町在住
タイトル
早苗の頃
撮影者のコメント
奥会津博物館勤務の時、会津木綿で野良着を作り、藍染めで手ぬぐいを作り、昔ながらの田植えをしました。思い出の作品です。
撮影場所
南会津町
入選 仲間と一緒に汗流す
入選
馬場 正幸さん 福島市在住
タイトル
仲間と一緒に汗流す
撮影者のコメント
毎年夏になりますと、町内会長の指導の下で古荒川の河川浄化作業をします。皆さん汗を流して一生懸命雑草かたづけをしています。「それをパチリ」としました。
撮影場所
福島市
入選 みんなで創る田んぼアート
入選
西山 栄さん いわき市在住
タイトル
みんなで創る田んぼアート
撮影者のコメント
田んぼアートは2~3人でできるものではありません。多くの人が分担して今年も素敵な絵ができました。
撮影場所
楢葉町
入選 今日は皆で稲刈り
テーマ「農村風景」
優秀賞 用水堰に架るアーチ虹
優秀賞
鈴木 彦三さん 福島市在住
タイトル
用水堰に架るアーチ虹
撮影者のコメント
立冬過ぎの時雨模様の朝、鮮やかなアーチ状の虹に気づき丁度よく、大堀川が天戸川と合流する付近の用水堰に目が止まりました。流れ落ちる白い水と天空に輝く虹とのコラボする光景を捉える事ができました。
撮影場所
福島市
優秀賞 山里の朝
優秀賞
宇佐見 富士夫さん 須賀川市在住
タイトル
山里の朝
撮影者のコメント
濃霧の早朝、太陽の光がさしかかり、山里の田圃がはっきりとその姿を現しはじめ、その風景に昭和のころの記憶が甦りました。
撮影場所
須賀川市
入選 春めぐる越代
入選 コントラスト
入選
八島 信夫さん 伊達市在住
タイトル
コントラスト
撮影者のコメント
このため池には南端に沿って柿の木が植えられていて、赤みを帯びてくると畑を染めてくれる。周辺にはカモが戯れのどかな光景を演出。この日は雪が舞い白と柿色のコントラストに惹かれた。
撮影場所
伊達市