「ふくしま むらの輝き2017」写真コンテスト入選作品ご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
テーマ共通
最優秀賞 ひと休み
最優秀賞
高橋 直裕さん 福島市在住
タイトル
ひと休み
撮影者のコメント
山里の水田で老人が、稲のかけ替を終えて、小昼をとっている時、夕陽が谷間を照らし、クイがけの稲と老婦人を照らし、祝している様でした。
撮影場所
二本松市(旧東和町)
テーマ「地域ぐるみ活動」
優秀賞 輝くむらの春
優秀賞
佐藤 源策さん 郡山市在中
タイトル
輝くむらの春
撮影者のコメント
毎年、桜の開花に合わせて用水路の土砂さらいを行う沼澤部落。今年は桜の満開の日に全戸から一名が参加し、区長の号令のもと堀さらいが始まった。春の陽を浴びて額に汗が流れるが、豊作を願う人々は地域の連帯を深める作業とあって笑顔が眩しかった。
作業が終わると数珠繰り(じゅずぐり)が行なわれ、その後に花見の宴が始まったが、和やかな宴席に鶯の声が届いた。
私も花見の宴に招かれ楽しい一時を過ごすことが出来た。
数珠繰りなどの会場は墓地内にあり、満開の弘法桜の下で繰り広げられる酒宴の笑顔に『輝くむらの春』を感じさせられた。
撮影場所
三春町沼澤
優秀賞 豊作万歳稲刈り
入選 水路掃除
入選 景観を守る
入選
橋本 光夫さん 郡山市在住
タイトル
景観を守る
撮影者のコメント
春になると多くの人々がおとずれる棚倉町花園の桜。その景観を守るための作業(草刈り)にたまたま出合いました。来年の春がたのしみです。皆さんのおかげです。
撮影場所
棚倉町
入選 大汗かいて、チョット腰休め
入選
馬場 一久さん 南会津町在住
タイトル
大汗かいて、チョット腰休め
撮影者のコメント
花いっぱい運動の花の草むしり。草も伸びて大変だった。冷たいスイカでノドを潤す。体は休んだがノドと調子良く休みなしだった。
撮影場所
南会津町青柳
テーマ「農村風景」
優秀賞 実りの会津平野
優秀賞
佐藤 尚久さん 国見町在住
タイトル
実りの会津平野
撮影者のコメント
今年も見事に稲作が実り、黄色ジュータンの中を走る只見線の電車、180度眺める絶景公園から写す。
撮影場所
会津美里町蓋沼森林公園
優秀賞 夕照の輝き
優秀賞
柏舘 健さん いわき市在住
タイトル
夕照の輝き
撮影者のコメント
太陽が沈む頃、田植え作業中の水田が輝きを放っていました。もう夕方6時を過ぎるのにお父さんと娘さんらしい2人で、大変忙しそうに頑張っていました。その光景を見守る磐梯山の雄大さ、暖かさに感動しました。
撮影場所
猪苗代町